コラム 対戦ゲームの「今日のやめ時」はどこにある? ~冷静さを維持するための試み~ 対戦ゲーム、一度はじめるとやめられない…。少ない時間で気持ちよくやめて、しかも上達したいんだけど… 2023.01.21 コラム
コラム 自分は別にテキストADV好きではないと気づいてしまった話 私、実は「テキストADV好き」ではなかったかもしれません…という話です。では私が本当に好きなものって…? 2022.11.12 コラム雑記
コラム マッサージフリークスについて自分で考えたことVol.2…ラッキースケベは誰にとってのラッキーなのか? マッサージフリークス改めビートリフレの問題点は、性犯罪を助長するか否かではない。女性蔑視だ…という記事です。 2022.08.18 コラム
コラム マッサージフリークスについて自分で考えたこと…否定派と擁護派の”主張のライン”はどこにある? qureateの新作「マッサージフリークス」が発売延期になった。明確な理由は述べられていない。これを妄想で語る気はない。ただ気になったのは、またしてもこの手のお色気系コンテンツに関して、オタクと否定派がぶつかり合ってしまっていたことだ。大論... 2022.07.25 コラム
コラム 基準をそろえない、伝え合わないレスバトルの無意味さについて思ったこと 見え方について意見をぶつけ合うまえに、どこから見るか?をお互い決めた方がいいよね…という話です 2022.05.14 コラム
ゲーム雑記 「史上最高のゲーム」を、素直に喜べなかった2つの理由 ~すべてのゲームアワードは、不公平かつ不平等だ~ ダークソウルの史上最高のゲーム受賞を、素直に喜べなかったのはなぜ? 自問自答で、答えを見つけました。 2022.01.04 ゲーム雑記コラム
コラム 伸びるPV数が、気持ちよくて、怖い。~なぜ読まれたか?の勘違いの話~ 先日公開したレビュー記事が、かつてないほど読まれました。気持ちよかった。そして、その後すごく怖くなりました。あまりにも気持ちよすぎて、最も大切なことを、見失いかけたのです。 2021.09.22 コラム
コラム 音ゲーの難易度インフレは、プレイヤーへの「おもてなし」なのかもしれない。 ~高級ホテルと音ゲーの難易度の話~ しばしばネガティブな意味で語られる音ゲーの「難易度インフレ」 しかしそれは、例えるならセレブのための高級ホテルのような「おもてなし」から生まれるのではないか?という話です 2021.08.28 コラム
ゲーム雑記 格ゲーとコミュニティ ~独学の難しさとコミュニティの強さの話~ 格ゲーを遊んで気づいてしまった、コミュニティの強さと独学の難しさについて。一人で上手くなるのは、難しい。 2021.07.10 ゲーム雑記コラム
ゲーム雑記 日本のゲームレビュー厳しい問題について ~★4を、高評価だと思いますか~ 話題になった日本人のレビュー問題について、自分の意見と簡単な解説を書きました。 2022.09.02 ゲーム雑記コラム