テキストADVマガジン

【テキストADVマガジン2023年6月号】ギャルゲーマガジンに改名すべきか!?ってなくらいギャルゲーの圧が凄い1ヵ月

エンターグラムは希望の星…今月もたくさん移植されます。乙女ゲーも負けてないぞ。
ADV(ノベル)

【VA-11 Hall-A】そこは小さな主人公たちが訪れるバー

VA-11 Hall-Aはサイバーパンクの世界観にひっそりとある、一件のバー。そこには今日も、小さな主人公たちが訪れます。
ゲーム雑記

ギャップへのダブルミーニングについての話 ~そのドジっこメイドは、なぜドジなのか~

「〇〇なのに〇〇。その理由…」で、キャラに物語や切なさを付与するやり方についての話です。
ADV(ノベル)

【カルタグラ~ツキ狂イノ病~《REBIRTH FHD SIZE EDITION》】キャラのブレが気になりすぎるが、開発側の苦難も類推してしまう

主人公とメインヒロインのブレが気になる作品です。しかしジャンルの特性を考えると、仕方ないことなのかもしれません。
本の感想

【最近読んだ本の感想11】『残穢』とか『乳と卵』とか8冊

いろいろ。ホラー小説など。
ゲーム雑記

ギャルゲーのシナリオ構造の基本形「恋愛+課題A型」についての話

6つのステップからなるギャルゲーのシナリオにおける基本形について…の私の考えです。
テキストADVマガジン

【テキストADVマガジン2023年5月号】完全新作は少ないが『アカイイト&アオイシロHD REMASTER』はじめ移植作に注目…他

例年新作の少ない5月ですが、今年はいろいろ発売されます。
ゲーム紹介

【5時間以内】短い。だけど面白い。時間がないゲーマーにこそオススメする短編テキストADV、9本

5時間以内にクリアできるテキストADVを9本紹介。時間とモチベに悩むアナタでも、きっと遊びきれる良作ばかりです。
ADV(ノベル)

【あの、素晴らしい をもう一度/再装版HD】体験の価値ある層的物語

20年以上の時を経てCS初登場。特徴的なシステムは今遊んでもユニークでありました
雑記

「購入させていただく」「レビューさせていただく」の違和感 ~作り手への敬意って、何だろな?~

「購入させていただく」「レビューさせていただく」の違和感の正体、そしてその先にある感謝、作り手への敬意
ADV(ノベル)

【VA-11 Hall-A】そこは小さな主人公たちが訪れるバー

VA-11 Hall-Aはサイバーパンクの世界観にひっそりとある、一件のバー。そこには今日も、小さな主人公たちが訪れます。
ADV(ノベル)

【カルタグラ~ツキ狂イノ病~《REBIRTH FHD SIZE EDITION》】キャラのブレが気になりすぎるが、開発側の苦難も類推してしまう

主人公とメインヒロインのブレが気になる作品です。しかしジャンルの特性を考えると、仕方ないことなのかもしれません。
ADV(ノベル)

【あの、素晴らしい をもう一度/再装版HD】体験の価値ある層的物語

20年以上の時を経てCS初登場。特徴的なシステムは今遊んでもユニークでありました
ADV(ノベル)

【ghostpia シーズンワン】はノーマークだったがヴィジュアルノベルファンなら押さえておきたい一本だった

読むゲームのファンにオススメしたい一本。小説的な表現も多めです。
2Dアクション

『INSIDE』の環境ストーリーテリングがもたらした3つのスゲーこと

主題はパズルながら、続きが気になって、しかも即2周目を遊びたくなる傑作でありました。
ADV(ノベル)

【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】レビュー・評価 ミドルプライス帯エンタメとして十分オススメ

サスペンス、オカルト、ギャグ…手頃な値段で楽しめるエンタメ作品に仕上がっている一本でした。
ADV(ノベル)

※核心ネタバレ有 【サクラノ詩-櫻の森の上を舞う-】感想 彼は大地で、その弱い神と共に…

前半が微妙と言われる理由を考えると共に、本作の良い点、私なりに受け取ったものについても。
ゲームレビュー

【Kizuna AI – Touch the Beat!】レビュー・評価 VR有ならオススメ。今度はビートを打ち返せ。

VR有ならオススメ。叩くでもない、斬るでもない、打ち返す音ゲーです。
ADV

40分間の「何もすることがない」が呼び覚ますあの頃…『梅雨の日』というゲームを遊んだ。

何もすることがない、その先にあった体験とは。
ADV(ノベル)

※途中からネタバレ有 私は『A YEAR OF SPRINGS』の世界を作る一人になれるか?

本作の描く結末は優しい。優しすぎるが、それを絵空事で終わらせないことができるはず…