本の感想 【最近読んだ本の感想8】「自傷的自己愛の精神分析」とか「おいしいごはんが食べられますように」とか6冊 たったひとつの冴えたやりかた/ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア いきなりネガティブになるけど、これは合わない翻訳文だった。表題作含めて3作の短編を収録。7割くらい読んだところで寝落ちが増えてきたのでやめた。自分はとりわけ物... 2023.01.07 本の感想
本の感想 【最近読んだ本の感想7】「予想どおりに不合理」とか「きみの友だち」とか5冊 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」/ ダン・アリエリー 行動経済学の本。僕ら人間はいつだって、合理的に行動したいと思っているはず。2つのやり方があって、こっちの方が合理的だなと思う方があったら、... 2022.09.10 本の感想
本の感想 【本の感想まとめ4】まとめとは大変な作業である…「思考の整理学」など4冊 『天使の囀り』 『ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち』 『13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン』『思考の整理学』の4冊です 2021.09.08 本の感想
本の感想 【本の感想まとめ3】今年のベストになるかもしれない一冊「取材・執筆・推敲 書く人の教科書」など4冊 『本日は、お日柄もよく』 『ホテルローヤル』 『ゼロ』 『取材・執筆・推敲 書く人の教科書』の4冊です 2021.07.20 本の感想