テキストADVの専門誌
テキストADVマガジン 2022年3月号をお届けします。
3月の主なテキストADV発売スケジュール
まずはCSの新作発売スケジュールから
Nintendo Switch
発売日 | タイトル |
---|---|
3/3 | ・アイドルカフェを経営しませんか?2 ・俺たちの戦いはこれからだ! episode 2 |
3/17 | ★らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE! |
3/24 | ・MUSICUS! ★はぴねす! SakuraCelebration ・東京24区 -祈-(BL) ・カエル畑DEつかまえて・夏 千木良参戦!(乙女) |
3/25 | ・アイキス3 Cute |
3/31 | ・ビルシャナ戦姫 ~一樹の風~ (乙女) ・キストリロジー ・放課後シンデレラ |
3月末日 | ★幽限御界堂探偵社 |
備考 | ★は下のコーナーでピックアップ |
PS4
発売日 | タイトル |
---|---|
3/10 | ・アイドルカフェを経営しませんか?2 |
3/24 | ・MUSICUS! |
3/25 | ・アイキス3 Cute |
3/31 | ・放課後シンデレラ |
気になる新作 ピックアップ
スケジュールから、気になる新作をピックアップして紹介します。
らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE! (Switch)
PCで発売後、Vitaにも移植された本作がSwitchでもリリースされます。
アニメ化もされるほど人気を博した「ノラと皇女と野良猫ハート」で有名な、HARUKAZEのデビュー作。
これまで移植はVitaにしかされていませんでした。
Switch版は、DLのみでの発売。
期間限定で20%オフ。
今なら3234円で購入できます。
人気ブランドのデビュー作を遊ぶ、良い機会です
クセのある作風は、この頃から既に…
タイトル | らぶおぶ恋愛皇帝 of LOVE! |
対応機種 | Switch |
発売日 | 2022年3月17日 |
価格 | 4054円 |
備考 | ・DL版のみ ・3月30日まで3234円 ・Vitaでも発売中 |
はぴねす! SakuraCelebration(Switch)
「祝福のカンパネラ」などで有名な、「ういんどみるOasis」のADVがSwitchに移植されます。
本作は2005年に発売、ヒットした「はぴねす!」の精神的後継作といえる一本。
直接のつながりは無いため、本作から遊んで問題ありません。
PC版のタイトルは「はぴねす!2 Sakura Celebration」
移植にあたって“2”が無くなっていますね
続編だと思われるのを避けたんでしょうか。
実際つながりは特にないようです。
タイトル | はぴねす! SakuraCelebration |
対応機種 | Switch |
発売日 | 2022年3月24日 |
価格 | [通常版] 7,480円(税抜 6,800円) [初回限定版] 11,980円(税抜 10,891円) [ダウンロード版] 6,800円(税抜 6,182円) |
幽限御界堂探偵社(Switch)
「BanG Dream! ガールズバンドパーティ! for Nintendo Switch」や「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ」を手掛けたロケットスタジオ。
数年ぶりのオリジナルタイトルをリリースします。
内容は、謎解き要素を加えた怪奇探偵もの。
ビジュアル面はややチープに見えますが、さて、その面白さはいかに…?
章ごとの配信を予定しています。まずは第一章から。
3月末日配信予定。具体的な日程はまだ不明です。
週末の一本
週末は何を遊ぼうかな…
悩めるあなたに、手軽に遊べる短編を紹介します
神田アリスも、推理スル。(Switch)
とある女子校が舞台の、百合系ショートミステリアドベンチャー。
総プレイ時間は3~5時間程度。
百合×ミステリを短い時間で楽しめます。
トゥルーエンド到達が少し難しいので、困ったら迷わず攻略サイトを使うことをオススメします。
最大の特徴は、丁寧に表現された静謐な作品世界。
CG、シナリオはもちろん、BGM、SE、UIの背景素材まで。
あらゆる要素を使って、作品世界を構築しています。
そのため、高い没入感が味わえる一本です。
特にどんなシーンでもペースを乱さないBGMは、現実を忘れさせ、プレイヤーを作品に誘う力を持っています。
一方、ミステリー部分の構成にはやや強引さも。
また企画・シナリオの志水はつみ氏の文章は、クセがあります。
この点がマッチすれば、値段以上の満足感を得られるオススメの一本。
百合>ミステリー要素なので、がっつり謎解きよりは恋愛模様を楽しむ作品です。
心の距離が縮まっていく描写が巧み。
短編ながら、胸に残る恋愛物語が楽しめますよ。
タイトル | 神田アリスも推理スル。 |
対応機種 | Switch |
価格 | 1500円 |
プレイ時間の目安 | 3~5時間 |
フリーゲーム探訪記
無料で遊べるフリーゲームから、ユニークな作品を紹介します。
雨にして人を外れ
同人ビジュアルノベル制作サークル「D10RAMA」(@D10RAMA_VN)によるオリジナル作品。
全編モノトーンで表現されたビジュアルで語られるのは、主人公と、彼が密かに憧れる先輩の物語。
中盤には驚きの展開も。
同人作品らしいユニークさを持っています。
降りしきる雨とモノトーンが作る、落ち着きのある作品世界が特徴。
小説風の文体も相まって、静かに進む物語を堪能できます。
コンプリートまで2時間程度。
ふりーむ、ノベルゲームコレクションにて無料配信中です。
実況も許可されています。
“ある部分”がとてもオシャレなので、ぜひ体験してほしいです
PVも用意されています。Youtubeで公開中→こちらから
プレイはこちらから↓
公式サイト↓
mayfly
柘榴雨(@zakurorain)氏製作のADV。
分岐無し、10分程度でエンディングの短編です。
それでいてパンチが効いており、短時間で余韻を味わえる作品です。
特筆したいのは、物語への引き込みの上手さ。
起動してすぐ、作品へ入り込ませる工夫がされています。
ホラー作品ではありませんが、ややショッキングな演出が用意されているため注意してください。
ショート・ショートのような読み心地の一本です。
時間もかからないためお手軽。
実況もOKですが、条件があるので確認してくださいね。
こちらからダウンロード↓
ホンヤク、モトム
日本語化されていない海外ADVを紹介します。
管理人は外国語力ゼロなので、誰かホンヤクお願いします…!?
Milk inside a bag of milk inside a bag of milk (PC)
Steamで配信中。圧倒的に好評(97%)
ある女性がミルクを買うのを手伝う短編ADV。
しかし、彼女は内面に問題を抱えているようで…
「serial experiments lain」や「さよならを教えて」のような、サイケデリックなイメージが強烈な作品。
海外で人気を呼んでおり、続編「Milk outside a bag of milk outside a bag of milk」まで製作されました。
惜しむらくはどちらも日本語非対応であること。
基礎的な英語力があれば理解できるらしいのですが…
ホンヤク、モトム…
内容が気になります…
ゲームを遊ぶのにも、英語力があった方が良い時代になっちゃいましたね…
忖度ゼロ・ADVレビュー
最近遊んだADVの、忖度ゼロな簡易レビューを掲載します。
マガツバライ / 65点
中二バトルに定評のあるlightの新作。
バトルシーンは相応しい面白さ。
展開自体が面白い上に描写力が高く、この点は大きな魅力です。
しかし、バトルものでは特に大切な主人公の描写に難点あり。
掘り下げがされないため人物として薄さを感じます。
また敗北シーンが少ないので、応援したくなる気持ちが生まれづらい。
惜しい一本でした。
詳細なレビューは↓
クロカミサマの晩餐 / 20点
大変残念な作品でした。
シナリオ、ゲーム性。
どちらをとっても見るべき点がなく、何を魅力として開発されたのかが伝わってきません。
唯一褒められるのは“クロカミサマ”のビジュアル、デザインくらい。
ロープライスを考慮しても不満の多い作品です。
詳細なレビューは↓
終わりに ~編集後記~
二度目の刊行になりました。
前号は驚くべきことに、プロのライターの方にツイートしていただきました。
おかげで予想以上の反響(当社比)があり、モチベーションに繋がりました。
読者の皆さん、ありがとうございます。
今回から新コーナー、未翻訳の海外ADVを紹介する「ホンヤク、モトム」をスタートしました。
情報源が限られているため、毎号やれるかは難しいところ。
そのぶん他で紹介されないタイトルを取り上げられるため、アンテナを高くして探しています。
更に今号から“〇〇特集”と題して、それに沿ったADVを紹介も予定していたのですが…時間が取れず(泣)
現状は新作ADVのプレイ&レビュー。
紹介したいゲームをピックアップ、プレイしているうちに、いっさいが過ぎてゆきます。
おかげで未だに「ELDEN LING」はおろか、「Pokémon LEGENDS アルセウス」すら開封できていません。
しかし、忙しいとはいえ今に不満はなく、むしろ楽しいとすら感じます。
もともとテキストADVだけ(できれば音ゲーも)で生きていけるくらい、このジャンルが好きなうえ、良い作品を探して全力を尽くすのは大変以上に、満足感が大きいためです。
これで仕事さえなければな…
今回紹介した「神田アリスも推理スル。」は、去年のGWくらいにプレイ済みなのですが、紹介するにあたって再プレイしました。
レビューも書き直したいのですが…時間あるのかしら。
次号は3月27日(日)刊行予定です。
著作権について
当サイトで掲載している画像、動画、引用文等の著作権は各権利者所有者に帰属しております。
掲載内容に問題がありましたら権利者ご本人様よりお手数ですが当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
内容を確認次第ただちに削除修正等の対応を致します。
コメント