dis-no1

テキストADVマガジン

【テキストADVマガジン 2025年1月号】静かな年始…とはいえギャルゲー方面に注目作あり。去年の振り返りもやってみた。

年始ってことで新作は少なめ。ただエンターグラムは『制服カノジョ2』や『スウィートカフェコレクション 』を発売するなど元気いっぱいです。
テキストADVマガジン

【テキストADVマガジン 2024年12月号】駆け抜けろゲーマーたち、年末まで注目の新作がいっぱいだぞ!

年末の新作まとめ。大晦日ギリギリまで面白そうな作品が詰まっています。
ADV(ノベル)

【Slay the Princess】 このゲームは哲学か? あくまで解釈か?

スレプリは哲学的なゲームっていうけど、それ本当!?みたいな話です。
テキストADVマガジン

【テキストADVマガジン 2024年11月号】高評価海外ビジュアルノベルがついにローカライズ…他

Slay the Princessがついに日本語対応だね~
2Dアクション

【知恵のかりもの】箇条書き感想。面白くはない。

今回は箇条書き感想だよ!
ゲーム雑記

事件はどう展開し、そして探偵はいつ推理するのか? ~『The Case of the Golden Idol』を推理ADVに分類して考えてみる~

『The Case of the Golden Idol』って推理ADVってよりはパズル? それでも推理ADVと言ってみることで見えてくるものとは…。
テキストADVマガジン

【テキストADVマガジン 2024年10月号】このスピードについてこれる…? ニュースが多すぎてどうんすんだ状態の一ヶ月。

TGS周りの情報をまとめていたら結構な物量になった。
ADV(ノベル)

【everlasting flowers】シナリオの気になるところ。深菜は何を乗り越え、何を解決したのか?

everlasting flowersシナリオの気になったところとか。既プレイヤー向けです。
テキストADVマガジン

【テキストADVマガジン 2024年9月号】かまいたち、オホーツク、逆転検事…推理系ADVが続々復活する1ヵ月

人気推理ADVがいろいろ復活して発売。エンターグラムの『制服カノジョ』も新作を発表しており、大きめのタイトルが連続する一ヵ月。
ゲーム雑記

【コマンド選択ADV】ファミ探の総当たりコマンド選択の意義…探偵ごっこという体験について

一本道の物語を進めるだけなら、コマンド選択ってなくなってもいいんじゃない…?という疑問に、自問自答してみた。