【テキストADVマガジン2025年4月号】新生活には新作ADVをお供に…と言えるくらいには新作がある一ヶ月

テキストADVマガジン
この記事は約10分で読めます。

【Switch、Steam新作発売スケジュール】4月の主な新作テキストADV

2025年3月末日現在確認できる、Switch、Steamの新作ADV発売スケジュールをまとめています。
Steamの新作リストには抜けがあります。

()内は大まかなジャンルやDL専売か否かなどの情報。ジャンルは公式情報などから読み取れない場合、筆者の予測で書いています。

Nintendo Switch

発売日タイトル(ジャンル)
4/3Zombie Police ~ゾンビ刑事と踊るクリスマス~(DL専、推理)
4/10オールインアビスイカサマサバキ(DL専、推理、ポーカー)

★メモリーズオフ 双想 ~Not always true~(ギャルゲー)

タイムギャル リバース(DL専、SF、美少女)

ガールズメイドプディング(DL専、ガールズトーク、ポストアポカリプス)
4/17OVER REQUIEMZ(乙女)
4/24うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(SRPG)

うたわれるもの 偽りの仮面(SRPG)

うたわれるもの 二人の白皇(SRPG)

★HUNDRED LINE -最終防衛学園(SRPG)

根暗なクラスメイトが俺の胃袋を掴んで放してくれない(恋愛)

夢現しろっぷ – Dreamy Syrup –(DL専、ラブコメ、Vtuber)

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図(二次元アイドル)

※★マークは下でピックアップ

Steam

発売日タイトル
4/2氷華の雪化粧/Snow Veil(ヒューマンドラマ)
4/10オールインアビスイカサマサバキ(推理、ポーカー)

★メモリーズオフ 双想 ~Not always true~(ギャルゲー)

ガールズメイドプディング(ガールズトーク、ポストアポカリプス)
4/24★HUNDRED LINE -最終防衛学園(SRPG)

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図(二次元アイドル)
4/25メンヘラ&トロール(恋愛)

ライヒェは街灯の下で(ヒューマンドラマ)

※★マークは下でピックアップ

一言コメント

新作色々のほか、Switchでは『うたわれるもの』なんかも移植されたものが発売。規模大き目のタイトル多めで、賑やかだなぁ。

今月の気になる新作ピックアップ

今月発売、注目の新作をピックアップして紹介します。

2025年4月10日配信予定

テキサスホールデムを題材にした作品がAlliance Artsより発売。

プレイヤーは主人公である瀬名原アスハとしてテキサスホールデムで勝負し、ギャンブラーの頂点を目指します。ボスキャラクターとして登場する魔女たちは強力なイカサマを使ってくるため、事前に情報を集めて対策を練る必要あり。この部分がアドベンチャーパートで行われるため、ジャンルに推理ADVが含まれています。

カードゲームパートでは実際にテキサスホールデムをプレイ。ただしスキルなどによるアシストがあるため、苦手でも問題はありません。というか得意でもあまり意味がない気がする。

『Balatro』のヒット以降、ポーカーを題材にしたゲームというのも度々目にする気がしますが、本作はアニメ調のビジュアルでひとつ特徴を出している印象です。一応小規模開発のゲームだと思いますが、ビジュアルのほか演出や細かい素材、キャラのCVなど含めてリッチな仕上がり。

体験版を軽く触ってみますと、アドベンチャーパートはかなりシンプルな作り。そのアドベンチャーパート含めてテキサスホールデムを繰り返す内容。テキサスホールデムはルール自体はシンプルなカードゲームなので、物語部分でどれだけ締めるかが評価のカギになりそう…な予感がします。

タイトルオールインアビス イカサマサバキ
ジャンルポーカー、推理ADV
対応機種SteamSwitch、PS5
発売日2025年4月10日
価格2090円(Switchのストアページより)

2025年4月10日配信予定。

『ナツノカナタ』など手掛けたKazuhide Oka氏の新作がSwitchとSteamで配信されます。

今回も緩やかな終末世界的な、人のいない町を舞台にした作品で、二人の女性キャラがおしゃべりをしながらナゾに迫る…という物語。『ナツノカナタ』よりももっと緩い世界観なイメージかなぁ。

このあいだのNextフェスで体験版が配信されていたんですが、遊び逃したためどんなゲームかはよくわかりません。内容は物語を楽しむほか満腹度などパラメータ管理の遊びも存在する模様。キャラクター同士のユルいやりとりも合わせて楽しむ感じでしょうかね。

タイトルガールズメイドプディング
ジャンルガールズトーク・ツーリングADV
対応機種SteamSwitch
発売日2025年4月10日
価格1200円

2025年4月10日発売予定。

恋愛アドベンチャーの長寿シリーズ『メモリーズオフ』の新作が登場。

メモオフは過去にいちどブランドを閉じている…というか、タイトルを新しくして再展開みたいな動きがありました。そのときのタイトルは「シンメモ」こと『シンスメモリーズ』でした…が、今回の新作はやっぱり戻して『メモリーズオフ』としての発売です。

これがどういう経緯なのかは気になりますが、シンメモを除くメモオフシリーズとしては7年ぶりの新作になります。

今回も変わらずオーソドックスなノベルゲームスタイルの仕上がりですが、本シリーズは共通のコンセプトとして「切なさ」を盛り込んだシナリオ展開を持っており、公式サイトではちょっと不穏というか、ハートフルな話だけでは終わらない内容を予感させる演出が見られます。

じつは自分はメモオフは一本も遊んだことがありません。過去に『ゆびきりの記憶』を中途半端に遊んだっきり…なので、今回はプレイしてみようかなぁ…。

タイトルメモリーズオフ 双想 ~Not always true~
ジャンル恋愛アドベンチャーゲーム
対応機種SteamSwitch、PS5他
発売日2025年4月10日
価格通常版:8,580円
限定版:12,100円
ダウンロード版:8,580円
デジタルデラックスエディション:12,100円

2025年4月24日発売。

ダンガンロンパのクリエイターが結集するADV&SRPGがSwitchとSteamで発売されます。キャラデザを見ても分かるようにダンガンロンパを意識した内容の作品。

体験版の冒頭を遊んでみましたが、ストーリーパートにかなりの分量を割いているイメージです。冒頭から20分くらいムービーがあったかな。シナリオの内容自体もダンガンロンパのエッセンスを意識して取り入れている印象。SRPG部分もひとまずはオーソドックスな作りに思えました。ビッグネームの新作にしてはちょっと丸いかなーとも思いますが、製品版を遊んでどうなるかなというところ。

タイトルHUNDRED LINE -最終防衛学園-
ジャンル“極限”と“絶望”のADV
対応機種SteamSwitch
発売日2025年4月25日
価格通常版 7,700円(税込)
デジタルデラックスエディション 9,900円(税込)

【ニュース】周回遅れのADVニュース

先月中に発表されたADV関連のニュースの中から、気になるものを周回遅れでピックアップ。

日本一ソフトウェアが『風雨来期5』など新作を発表

日本一ソフトウェア UNTITLED// | 日本一ソフトウェア
これから発売を予定しているラインナップをご紹介します。

日本一ソフトウェアが新作ソフト発表会「日本一ソフトウェア UNTITLED//」を配信。多数の新作が発表される中、風雨来記ふうらいきシリーズ最新作『風雨来記5』と、呪いを表現したホラーアドベンチャー『連呪れんず』の発売時期が報じられました。

『風雨来記5』は旅をテーマにしたADVシリーズの最新作。今回の舞台は三重県。PS1から続くシリーズですが、特に前作からはバイクに乗った状態で360°カメラを使って撮影された移動中の映像をそのまま収録したことによる、リアルな旅の感覚をより前面に出している印象。もともと初代から実写の素材を多数使っていたと記憶していますが、最新作ではこれを更に強化し、グルメ映像なども大幅に強化されているとのこと。発売日も同時に発表されており、2025年7月31日を予定。

加えて、初代『風雨来記』のSteam版の配信も発表されました。これは既に配信を開始しています。

『連呪』は呪いをテーマにしたホラーアドベンチャー。新規IPということで現時点での情報は少なめですが、動画を見る限り、同社の『流行り神』やエクスペリエンスの『死印』などに近いイメージかなぁ。こちらは2025年夏発売予定。

超水道がタバコをテーマにした恋愛デンシノベル『Keep Only One Loneliness』を発表

新作デンシノベル『Keep Only One Loneliness』を今夏リリースいたします - NEWS | 超水道公式サイト
『ghostpia シーズンワン』制作の超水道がおくる新作縦書きビジュアルノベル『Keep Only One Loneliness』を今夏リリース予定!本日(2…

超水道が新作ビジュアルノベル『Keep Only One Loneliness』を発表。前作『short HOPE long Peace』に続いて今回もタバコをテーマにした恋愛物語とのこと。

力の入った演出の『ghostpia』で一躍有名になった超水道ですが、本作は文庫本をイメージして製作されており、ミニマルに構成された短編が展開されます。配信は今年夏を予定。

colyが新作ADV『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』を発表

『魔法使いの約束』などのcolyが新作『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』を発表。SteamとSwitchでの配信を予定しています。

colyは主に乙女ゲームなどを手がけている印象で、自分も詳しくは知らなかったのですが、今回は突然のミステリーADV…しかも横溝正史の金田一耕助シリーズと、なかなか意外な展開。ストアページの動画を見る限り、ゲームシステムは『未解決事件は終わらせないといけないから』にかなり影響を受けているように見えます。

発表時は3月末ごろ発売とのことだったのですが、延期して現在は未定。

プロトタイプが『カルタグラ』のSwitch移植を発表

Nintendo Switch用ソフト「カルタグラ」
――それは、妄執と狂気に至る愛。

プロトタイプがイノセントグレイのミステリーADV『カルタグラ』のSwitch版を発表。現状はティザーサイトのみですが、発売は2025年を予定。『カルタグラ』は以前PCにて追加要素ありのHDリマスター版が発売されました。こちらは18禁。今回はこれがSwitchに移植されるようです。

実は本作は過去にいちどPS2に移植されています…が、その移植以降はコンソールでの動きは一切ありませんでした。そのため今回の発表はなかなか意外…プロトタイプは過去に同じくイノセントグレイのFLOWERSの移植もやっていたので、その繋がりでしょうか。

終わりに

大型のパッケージタイトルがありスケジュールが華やかな一ヶ月になりそうです。

紹介したタイトルはどれも購入予定なんですが、このほかにもSteamにて4月25日に配信予定の『ライヒェは街灯の下で』なんかもちょっと気になるタイトル。ストアページなどの情報が少なめなので、未知数ではありますけれども。ラブライブのゲームも遊びたい気持ちは結構あります。

さて私自身のADV状況はと言いますと『都市伝説解体センター』をあそぶ前準備として『和階堂真の事件簿』をプレイしています。遅すぎるインターネットを実践しています…もうすっかりみんな遊び終えてるよなぁ…と思いつつ、まぁそんなに焦らなくてもいいよねぇ。今月中には最低でも和階堂のレビューくらいは書く予定です。

今月もR18紹介はお休みです。あおかなの10周年パッケージとかは出るんですけどねー。

皆さんからの情報も募集中

『マシュマロ』にて皆さんからの良作の情報提供、その他ブログに対する意見などを随時募集しています。
特にフリーゲーム、未翻訳作品、レトロゲーム、スマホ向けアプリなどは大歓迎。
もちろん普通の質問も答えます。

ディスにマシュマロを投げる | マシュマロ
匿名のメッセージを受け付けています。ゲームを遊んで語ります。ゲームレビュー、紹介を中心にしたブログもやっております。ブログに対する意見、マイナーだけど面白いゲームの情報提供など広く募集しています。普通の質問も普通に答えます。マシュマロの内容...

著作権について

当サイトで掲載している画像、動画、引用文等の著作権は各権利者所有者に帰属しております。

掲載内容に問題がありましたら権利者ご本人様よりお手数ですが当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

内容を確認次第ただちに削除修正等の対応を致します。

タイトルとURLをコピーしました