テキストADVマガジン 【テキストADVマガジン2023年3月号】マイナーだけど注目作が続々。2023年のCS向けADV、いよいよ本格始動な1ヵ月…他 マイナーながらも面白そうな作品が色々。全年齢向けADV、いよいよ本格始動…? 2023.02.28 テキストADVマガジン
ゲームレビュー 【Kizuna AI – Touch the Beat!】レビュー・評価 VR有ならオススメ。今度はビートを打ち返せ。 VR有ならオススメ。叩くでもない、斬るでもない、打ち返す音ゲーです。 2023.03.05 ゲームレビュー音ゲー・リズムゲー
ADV(ノベル) ※途中からネタバレ有 私は『A YEAR OF SPRINGS』の世界を作る一人になれるか? 本作の描く結末は優しい。優しすぎるが、それを絵空事で終わらせないことができるはず… 2024.03.26 ADV(ノベル)ゲームレビュー
ゲームレビュー ※ややネタバレ有『Love at First Sight 』は、見た目の異なりと、その人を想う姿勢について考えさせられる作品だった 一つ目っ子との恋愛模様を描いたADV。しかし内容はそれだけに終わらず…? 2024.03.26 ゲームレビュー
テキストADVマガジン 【テキストADVマガジン2023年2月号】エンターグラムの移植作が大量…そしてついにアレも発売、他。 エンターグラムが頑張りすぎな一ヵ月。話題作もいよいよマスターアップを迎え、2023年本格始動 2023.01.28 テキストADVマガジン
コラム 対戦ゲームの「今日のやめ時」はどこにある? ~冷静さを維持するための試み~ 対戦ゲーム、一度はじめるとやめられない…。少ない時間で気持ちよくやめて、しかも上達したいんだけど… 2024.03.26 コラム
ゲームレビュー 『鳥類弁護士の事件簿』を遊んで思う、名作を基準にして評価してしまう「私」の存在 逆転の爽快感はない…だが、そもそもなぜ逆転の爽快感を求めてしまっているのか? 2024.03.26 ゲームレビュー
ゲームレビュー 良作リズムアクション『MELATONIN』には「英語ができなくてよかった」なんて負け惜しみを言いたくなる体験があった 2023年1月2日現在、日本語非対応のリズムアクション。でも、言葉が通じないからこその体験がありました。 2024.03.26 ゲームレビュー音ゲー・リズムゲー